HARUHONNe

今やりたいコトをやる本音Blog

【3泊5日】スリ・タンディユッタパニ寺院~ニャーハンゴン【初ベトナム旅行~inホーチミン】

はてなブログとガネーシャ様

機械音痴な私は・・・はてなブログの仕組みがまだよく分からない。
「まぁ、続けるうちに分かってくるだろう」なんて軽く思ってるから質が悪い。

「令和から新しい人生スタートじゃー」って事で始めようと決めたブログ。
登録したのは4月13日。

自分の機械音痴は分かっていたので、設定に時間がかかる事は想定済み。
ブログの設定するだけで半月かかってる・・・。

そんなもんだから、ブログ記事を書くだけで必死な私は、今日まで「グループ」「スター」の存在すら知らなかった。
 
昨日初めて「グループ」に参加してみた。遅っw
 
そして今日初めて「スター」が1つ!!!この「スター」って「いいね」みたいな感じなのね。
これメチャメチャ嬉しい!!!私に初☆ありがとうございます!
 
書きたいことは沢山あるのにまだ時間がかかり過ぎて上手くいかないけど、なんか励みになる!!!頑張れ私w何事も少しづつ上達するだろ。多分・・・w
 
で。気を取り直して前回の続きを~

スリ・タンディユッタパニ寺院

ランチの後は街中をプラプラ。
「高島屋とかあるのねー」なんて言いつつ通りすがりの目立つ寺院へ。
 
スリ・タンディユッタパニ寺院 Sri Thenday Yuttha Pani

f:id:haruhonne:20200305194803j:plain

 

私自身無宗教だが、実はガネーシャ様が好きで家と会社にガネーシャ様コーナーがあるのでこの場所に出会えた事が凄く嬉しかった。
ガネーシャ様は「富の神様」と言われています。

日本のお寺と違ってカラフル!
壁一面に貼られてたデザインタイルは日本のものらしい!帰国してから知りました…笑
余計に親近感が♡
 
神社やお寺って少し怖いイメージがあったけど、ここの寺院はカラフルだからか雰囲気も明るい感じで何度も行きたくなります。
 
※中に入る時は、必ず靴を脱いでくださいね!
 
で、街ブラからのディナーへ~

Nha Hang Ngon

このお店は先輩夫婦がもし私と妹がベトナム料理が合わない場合、他のメニューが頼めるようにと選んでくれました。

f:id:haruhonne:20200305194816j:plain

Nhà hàng Ngon「美味しいレストラン」

ここでやっとベトナム料理とご対面! 
 
バインセオ bánh xèo
生春巻き gỏi cuốn
揚げ春巻き chả giò
空芯菜のニンニク炒め rau muống xào tỏi
ハマグリのレモングラス蒸し nghêu tay cầm
 
私は空心菜のニンニク炒めとハマグリのレモングラス蒸しがとても気に入りました♡
 
ここのお店はベトナム料理だけじゃなく、タイ、中華、日本、他にも色々な料理がありメニューが豊富で外席と室内席が選べる感じでした。
因みに私達は食べてないのですが、夜でもホーチミンは暑いのにお鍋?を頼んでるお客さんが多かったです。あれは何鍋だったんだろう?
 
私達が行ったお店はコチラ↓
 
 
元々好き嫌いは無いけど、パクチーや香草を食べた事が今までなかったので料理が自分に合うか不安だったけどベトナム料理は大当たり!!!
ハワイと韓国旅行の時は美味しいお店に連れて行ってもらったにも関わらず、私には合わなかった・・・歳を取った今、味覚が変わったので今なら美味しく頂けるかもですが。笑
 
次回は2日目の観光とランチを~