仕事
仕入れは不可能 去年ベトナム雑貨を取扱うネットショップを始め「今年は商品数を増やしてショップに力を入れよう!」なんて考えてましたが、コロナで年内の海外予定は中止。 わざわざJALカード作ったのに・・・。 4月ホーチミン行き(仕入れ+バイヤーイベン…
私のメンタル 北海道は緊急事態宣言がどこよりも早かったので、2月からつい最近まで「いつになったら通常通りに生活出来るんだろうか?」と不安になったり「こういう時だからこそ時間を無駄にせずやれる事をやろう!」とポジティブになったり・・・。 気分の…
フリーランスのぼやき コロナウイルスのニュースが増えてきた2月。 仕事仲間の若い子達は「そんなにヤバいんですか?」と他人事な感じだったし、私自身も「今は大変な事になってるけど4月~5月くらいには終息する」と思っていた。 北海道緊急事態宣言が出さ…
法律違反をしてまで販売する意味ある? 久しぶりの海外旅行でホーチミンに行き、普段の生活で失われていた「刺激」と「感動」を手に入れ始めてみたネットショップ。 ベトナム語も英語も話せない。買付けなんてしたこともない初心者が手探りで始めたもんだか…
夜中に始まる事務作業 ネットショップを始めた頃「事務作業がまぁまぁ多いな~」なんて思ってたんだけど、最近ほぼ事務作業じゃないか・・・という事に気付いた私。 本業の合間にパパっとやろうと考えてても手付かずで、家に帰宅してからの作業になり深夜に…
小さな目標をコツコツと ショップ経営も買付けもよく分からないまま始めたネットショップ。 結果から言うとOPENさせてすぐは売れましたよ。 どれくらい売れたかと言いますと・・・OPENして2週間で仕入れた商品の1 /3が売れました。 その後はパッタリと売れな…
商品の販売って何からやるの? 今の時代、欲しい物を買う時に苦労しなくてもよくなったよね。 約20年前はまだネットショッピングが殆ど無く、札幌だと欲しい物が手に入らないことも多々あったけど、今ならお店が無くてもネットでポチっとすれば買えるし、イ…
関税って何?いくら? 関税とは・・・「輸入に関してかかる税金」と、どのサイトを見ても書いてあるけど実際はいくらかかるのか?よく分からない。 何回か海外旅行に行ったけど、免税範囲内の買物しかしたことが無いし、申請するような物を持ち込んだ事も無…
いざベトナムへ! アレコレ考えつつもあっという間に訪れた出発日。 ベトナム行は3回目だったけど、やはり一人は緊張する。 今回のミッションは~ 最低限の荷物で行く 仕入れに関係する経費は節約 現地で調べながら仕入れ 段ボール現地調達 そんなの簡単じゃ…
ネットショップ開業って何からやるの? 明日でOPENさせて2週間。完全に躓きましたよー! 全く売れない。あはは・・・想定内です。えぇ。まぁ、考えられる原因は何点かあるのでそれは後程~。 そして前々の記事のURLをカスタムした所・・・星が消えてしまった…
新しい事へのチャレンジ ベトナムという国に出会ってから「何かしたい」「自分に変化が欲しい」とだけ思っていたんだけど、それが一体何なのか分からないまま時間だけが過ぎていく日々。 まぁ、こういう時って考えても答えは出ないんだけど色々考えてしまう…
祝OPEN? 7月1日から9日までホーチミンに行き、今日までブログを放置。 本当は現地からブログやTwitterをリア充風に更新するつもりだったけど、そんな時間も心の余裕も無し。(更新したいんだけど、それどころじゃないんじゃー!) 帰国してから何をしていたの…
生きていくには仕事をしてお金を稼がなければならない。 お金が無ければ衣食住が成り立たない。 仮に必要最低限のお金で生活が出来たとしても、急な事でお金が必要になるかもしれないから少し蓄えも必要で。 大袈裟に言えば生きるって物凄く大変。 私は今現…
ブログを始めるにあたってどう書けばいいのかな?なんて考えてたんだけど。 とりあえず新元号「令和」になったし、新しいスタートを切るためにも今の現状を書き残しておきたいと思う。 17歳から高校と並行しながら専門学校に行き、卒業した3日後から働き…